株式会社権太呂食品

権太呂ブログ

今月の「お客様の声」 2011-9

∟商品紹介・お客様の声

2011.09.01

 こんにちは!梅田です。

 日々、お電話やメール、そしてアンケートはがきなどでお客様からたくさんのお声を
 
 頂戴します。ここでは、お客様から頂いたたくさんのお声のうち、ほんの一部では
 
 ございますが、「今月のお客様の声」としてご紹介致します。

 今回は昨年の敬老の日にお召し上がり頂いたご感想を中心に掲載致します。

『新秋 鱧と松茸鍋』 新潟県 M様





「アメリカに留学中のまごからのプレゼントです。
初物ずくしで長生きさせてもらいました。
「開けた瞬間から感動が始まります」
本当でした。かごを開けたら「香り」幸せです。
TELでの指定の時間コール、御親切にありがとう
ございました。」
(以上M様より)

M様へ

この度は手前共の『新秋 鱧と松茸鍋』についてお声をお寄せくださり、
誠にありがとうございます。お孫さんからの敬老の日のプレゼントとのこと、
遠く離れてお住まいだけに、美味しさもまた格別ではないでしょうか。

「開けた瞬間から感動が始まる」という点をお書き添え頂いておりますが、
そのように仰って頂き、大変光栄でございます。「贈り物によりふさわしいものは?」
という思いを形にしたのがこのお鍋でございます。これからも“感動”をお届け
出来るよう、努めて参ります。
(梅田)

『松茸ごはん』 兵庫県 F様




「敬老の日に孫3人が送ってきてくれました。
京都でもおいしいお店に選ばれる店(家庭画報)
だと知っていましたが、食べたのは初めて。食欲の
ない父86歳がおいしいおいしいと言って普段の
倍も食べてくれました。さすが、家では出せない味に
2回に分けて家族でいただきました。
ぜひ、京都のお店に行って食べてみたいです。」
(以上F様より)

F様へ

この度は手前共の『松茸ごはん』についてお声をお寄せくださり、
誠にありがとうございます。普段食の細いお父様も大変お楽しみ
頂けたようで嬉しゅうございます。また、4人前のお届けでも、
2合分が2セットというかたちですので、一度にお召し上がりにならなくて
よいのもご都合がよいと思います。京都へいらした際には、
ぜひお父様とご一緒に店へお越しくださいませ。
(梅田)

『松茸ごはん』 静岡県 K様
     

「思いがけず孫から松茸ごはんセットを
敬老の日のプレゼントにいただきました。
我家では少人数なので2合ずつ分かれていて
とても便利でした。」
 (以上K様より)

K様へ

この度は手前共の『松茸ごはん』についてお声をお寄せくださり、
誠にありがとうございます。敬老の日のプレゼントとしてご用意した
今回の『松茸ごはん』はなんとお孫さんからのプレゼントなんですネ!
(しかも’サプライズギフト’だったのですね)。美味しさもまた格別では
なかったでしょうか。

ご家族の方と離れてお住まいであっても、プレゼントでお心が通いあうのは
とても素敵なことですね。K様もやはり2度に分けてお召し上がりになられたとのこと。
敬老の日のプレゼントのお届け先様は少人数のおうちが多いため、分けてお召し上がり
頂けるよう、工夫しております。
これからもご満足頂ける料理をお届けして参りたいと
考えておりますので、今後共どうぞよろしくお願い致します。(梅田)


『松茸ごはん』 東京都 S様





「何から何までお心入れの品揃えで、説明書通り
焚かせていただいた松茸ごはんの美味しいこと。はじめ
面倒なこと、と思いましのに、順序良くたやすく出来て
竹炭を使う事、とぐ時に笊(ざる)を使うこと、冷やすお水が
天然水―と万端整えさせていただいて、大変な事ですね。
有難うございます、とっても美味しゅうございました。柚子の
濃いみどりが香り、何とも云えません。本当にお茶わんに3杯分
ありました。」
 (以上S様より)

S様へ

この度は手前共の『松茸ごはん』についてお声をお寄せくださり、
ありがとうございます。一見複雑そうな松茸ごはんの調理ですが、
詳しい説明書をお入れしておりますので、それに沿ってお作り頂けば、
京都の味を存分にお楽しみ頂けます。浸水用の「天然水」や、炊飯時に
使う「竹炭」も味にこだわればこそ。少しだけお手間を頂戴しますが、
それだけに美味しさはまた格別でございます!(梅田)

『旬秋 ご馳走膳』 長崎県 U様

「説明書の通り作るだけなので
とても楽でした
味もとてもおいしかったです
主人も久々鱧が食べれて
満足してました
 (以上U様より)

U様へ

この度は手前共の「旬秋 ご馳走膳」につきましてお声をお寄せくださり、誠にありがとう
ございます。京都の秋を満喫して頂ける
「旬秋 ご馳走膳」は、『走りの松茸』と『名残鱧』
の”究極のであいもん”をお楽しみ頂け、しかも敬老の日のお祝いにふさわしく「長寿昆布」も
付いたフルセットになっております。

ご感想にもお寄せ頂いております通り、説明書に沿ってお作り頂けば、京都の味を
手軽にお楽しみ頂けます。夏の終わり、秋の初めだからこそお楽しみ頂ける
旬秋 ご馳走膳』を、これからもどうぞよろしくお願い致します。(梅田)

『旬秋 ご馳走膳』 静岡県 S様    


「才暮、敬老の日には数年頂戴して居ります
いつもセンスの良い内容、心届いた品質に
感心し頂戴して居ります。才暮も期待して
楽しんで待って居ります。ありがとう!
」  
(以上S様より)

S様へ

この度は手前共の「旬秋 ご馳走膳」につきましてお声をお寄せくださり、誠にありがとう
ございます。また、手前共の料理についておほめ頂きまして恐縮致しております。
敬老の日のプレゼントや季節のご挨拶など、その時々の旬の素材と手前共の命である
出汁との妙味をお楽しみ頂けるよう、その時期時期に合わせてご案内しております。
これからも単に美味しいものをご用意するだけでなく、’粋’と感じて頂ける品々を
ご用意して参りたいと考えております。今後共どうぞよろしくお願い致します。(梅田)

今回は、6名の方々のご意見をご紹介致しましたが、これからも折に触れ、
皆様のお声をご紹介して参ります。最後までご覧頂きまして
誠にありがとうございました。(梅田)