皆さま、こんにちは! 吉武です。
7月に入り、今年も半年が過ぎたことをしみじみと認識しております。
時が経つのは、なんとも早いものですね。
あっという間のように感じる半年間にも、思い起こすといろいろなことがありました。
嬉しかったこと、悲しかったこと、驚いたこと、反省したこと、、、
そんないろいろなことを振り返り、次の半年に向けて新たな心を持とうと、
6月30日、夏越の祓を目的に、松尾大社に行ってきました!
夏越の祓といえば、茅の輪くぐり!
真ん中から入って、左、右と8の字を書きながら輪を抜けます。
松尾大社の茅の輪、なかなか立派な大きなものでした。
お詣りをした後に境内を散策すると、なんとも緑の映える光景!
雨水を含んで、灯篭の苔も美しく。。
見ているだけで、心が洗われるかのようでした。
半年の穢れをきれいさっぱり落としたところで、6月30日のご馳走「水無月」をいただきました。
家族と分け合い4分の1を3種類♡
残る半年も、元気に、楽しく過ごせますように!
吉武