株式会社権太呂食品

権太呂ブログ

北山ウェディングストリート

■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」

2013.12.22


こんにちは、中西です。
今回はクリスマスイルミネーションをご紹介します。
スノーマンが「おいで」と手招きしているのは、北山通りにある教会です。

中はこんな風になっています。

この辺りには結婚式場の教会が2つ並び、そのまま披露宴やパーティができるレストランがいくつかあり、
いつの間にかウェディングストリートという名前がついていました。
こういった専門式場が増え、ホテル、人前式、神社など結婚式の形も様々になりましたね。
私の場合は、結婚式は代々平安神宮だからという理由で平安神宮本殿でした。
平安神宮の敷地内にあるため、観光客にずいぶん写真を撮られた覚えがあります。

これは道路を隔てて反対側の様子
今年のテーマは「welcome home」
訪れる人が寛げる場所になるよう願いが込められています。

子供も楽しめるとあって、家族連れが多く見られました。
毎年人気のスポットになっているようです。

こちらは同志社のヒマラヤスギ。
国内2番目の高さだという23メートルの巨木がクリスマスツリーに変身。
対比のために下に人を入れて撮りました。


たまたま通りかかって見かけたイルミネーション
JR長岡京駅近く、バンビオ1番館前の広場

子供たちの作品のようですが、ペットボトルのツリーはナイスアイデアだと思いました。

さて、ここからは定番の京セラのイルミネーションです。

道路に車を止めて、自転車で駆け付けてなど訪れる方法はさまざまでしたが、
一様にイルミネーションを楽しんでいました。
ご一緒にお楽しみくださいね。
 


今回は駆け足紹介のクリスマスイルミネーションになりましたが、
京都の北山から南の京セラ、おまけの長岡京市とカバーしている範囲は広いんですよ。
12月25日の22時ごろまで楽しめますので、機会があればお訪ねください。(中西)