■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2015.06.13
みなさま、こんにちは。 権太呂本店は南北に走る麩屋町通りに面して建っていますが、 その2本東に寺町通りがあります。 天正18年(1590)に、豊臣秀吉が応仁の乱で荒れた都を整備するとき、 点在していた寺院を...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2015.06.13
みなさま、こんにちは。 権太呂本店は南北に走る麩屋町通りに面して建っていますが、 その2本東に寺町通りがあります。 天正18年(1590)に、豊臣秀吉が応仁の乱で荒れた都を整備するとき、 点在していた寺院を...
■権太呂より「お知らせ」
2015.06.08
日頃はご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。 この度改修工事に伴う製造ラインの見直しにより、6月8日(月)のお届けより一部 出汁袋の内容量を320mlから300mlに変更させて頂きます。誠に勝手ではご...
■毎月第一日曜更新 社長・藤本の「社長ブログ」
2015.06.07
第3回目のブログになります。 今年もまた、お百姓さんにお願いをしてお蕎麦の実を作って頂きます。今から楽しみにしています。 出来たおそばの実は石臼で挽き、お店に持ち帰り、新そばとして召し上がって頂きます...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2015.06.06
みなさま、こんにちは!松本です。 とうとう、近畿地方も梅雨に突入しました。 じめっとして、雨の多い梅雨にいいイメージが無い方も多いかと思いますが、 この時期は植物が生き生きとしだす時期でもあります。 ...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2015.05.31
こんにちは、中西です。まばゆいばかりの新緑が目に飛び込んでくる季節ですね。新緑を楽しむにも「どこに行っても人だらけ」ということが多いのですが、本日ご紹介する「智積院」は人出が少なく、ゆっくり...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2015.05.24
みなさまこんにちは。林です。 実は今、権太呂は改修工事中です。 いつもは出汁を取る大窯や作業台が並んでいる調理場も、すべて運び出して このとおり…。 これでは調理もできないし、 よし、今しか...
■権太呂より「お知らせ」
2015.05.22
みなさまこんにちは、西垣です。 今の季節、青もみじがとても綺麗な京都です。 先日、生まれて初めての経験をしました。 甲子園球場に阪神・巨人戦を見に行ってまいりました! なんや~そんな事かいな!という声...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2015.05.17
みなさま、こんにちは!松本です。 5月の半ばなのにこの暑さ、日差し… 京都に来られた方が驚かれることの一つに盆地特有の気候があるかと思います。 少し天気が心配でしたが、5月15日の葵祭の斎王行列はと...
■権太呂より「お知らせ」
2015.05.16
いつも権太呂をお引き立て頂きまして、誠にありがとうございます。 さて、500個限定で販売させて頂いておりました「生麩のグラタン」ですが、 大好評につき完売いたしました。 たくさんのご注文を頂きま...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2015.05.10
みなさまこんにちは、林です。 ゴールデンウィーク最終日、用事があって 四条麩屋町の権太呂から自転車で岡崎店に向かいました。 めちゃくちゃいい天気です。しかも世間はお休みモード… 市役所前を通りか...