権太呂社長 藤本和洋のブログ
2014.11.08
こんにちは!朝布団から出るのがそろそろ辛くなってきた松本です。 最近ますます寒くなってきました。皆様風邪などひかれてないでしょうか。 今日は菊の花が綺麗なところと聞き、JR花園駅を降りてすぐの「法金...
権太呂社長 藤本和洋のブログ
2014.11.08
こんにちは!朝布団から出るのがそろそろ辛くなってきた松本です。 最近ますます寒くなってきました。皆様風邪などひかれてないでしょうか。 今日は菊の花が綺麗なところと聞き、JR花園駅を降りてすぐの「法金...
■毎月第一日曜更新 社長・藤本の「社長ブログ」
2014.11.02
あしびきの 板倉山の裾までも 白波そよぐ みるがたのしさ 詠み人 藤本 惠縁 京都未生流 藤本惠縁 モンステラ カンガルーポール ダリア スターチス
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2014.11.02
こんにちは、中西です。 先日京都府下の舞鶴沖まで海釣りにでかけましたので、その様子をご紹介いたします。 京都府は南北に長く、南部と北部で大きく気候が違うため天気予報も南部と北部に分かれます。 日本海側...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2014.10.24
みなさまこんにちは、林です。 今日は滋賀県高島市までやってきました。 天気は良いし、空気も良いし、上気分で 軽トラの荷台にのっけてもらって向かった場所は… ガタゴト… 権太呂の蕎麦畑です! 蕎…
■権太呂より「お知らせ」
2014.10.24
みなさま、こんにちは!林です。 秋も一段と深まり、紅葉が楽しみな季節となってきました。 私は、去年は高尾の紅葉を見てきましたが、 目の覚めるような赤や黄金色に染まった木々が本当に見事でした。 山の空気...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2014.10.16
みなさまこんにちは!松本です。 本日は千本上立売にある『釘抜き地蔵』に行ってきました。 この日は台風が去った2日後で、秋晴れのとても気持ちの良い日でした。 今回こちらのお寺が気になった理由は、お百度参...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2014.10.12
みなさまこんにちは。林です。 今日は北区にある今宮神社へ行ってきました。 徳川五代将軍の綱吉公の生母、桂昌院は、一説に西陣の八百屋に生まれましたが、 三代将軍・家光の側室となって綱吉を生み、その後将軍...
■毎月第一日曜更新 社長・藤本の「社長ブログ」
2014.10.05
萩の花 咲きたる野辺に ひぐらしの 鳴くなるともに 秋の風吹く 万葉集 詠人知らず 京都未生流 藤本惠緑 格花 三才格 真の真 菊三色 今年の10月2日は...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2014.10.05
こんにちは、中西です。 京の夏の風物詩に「川床」があります。 鴨川沿いや貴船が有名ですが、紅葉で有名な高雄や鴨川源流の雲ヶ畑にも川床があり、 紅葉が美しい貴船や高雄では秋も楽しめます。 本日ご紹介す...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2014.09.28
こんにちは。 秋の気配が少しずつ濃くなっている京都です。 昼間はまだまだ暑いですが、京都では貴重なカラッとしたお天気が続いてます。 秋になると、兵庫県の丹波篠山に黒豆の枝豆狩りに毎年行きます。 京都か...