■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2013.06.09
こんにちは、中西です。今日は京都市北区にある「深泥池」をご紹介します。「みどろがいけ、みぞろがいけ」と読みます。地名は「みどろがいけ」、池単体では「みぞろがいけ」と読むようですが、どちらの読み方も...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2013.06.09
こんにちは、中西です。今日は京都市北区にある「深泥池」をご紹介します。「みどろがいけ、みぞろがいけ」と読みます。地名は「みどろがいけ」、池単体では「みぞろがいけ」と読むようですが、どちらの読み方も...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2013.05.27
こんにちは平沼です。 本日はパワースポットとしまして、足腰が元気になるご利益がある 護王神社をお伝えします。 護王神社は御祭神といのししとの深いご縁により、 亥年生まれの方には特にご利益があるといわれ...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2013.05.23
こんにちは平沼です。 本日は5月21日、22日に社員研修のため沖縄に行った模様をお伝えいたします。 今回は一泊2日で沖縄に研修にいくことになりました。 今回初めて沖縄に行く人もいてみんなワクワク気分の出発と...
■権太呂より「お知らせ」
2013.05.20
こんにちは平沼です。 先日は『5月プレゼントクイズ』に多数のご応募を頂きまして誠にありがとうございました。 今回も非常にたくさんの方々からご応募を頂きました。 誠にありがとうございます。 最近よく皆様よ...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2013.05.14
こんにちは平沼です。今週は私がお伝えいたします。 2013年5月15日晴天の中、京都三大祭りのひとつ葵祭が行われました。 葵祭は本来は「賀茂祭」といいますが、室町時代の応仁の乱で中断され、 江戸時代の...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2013.05.12
こんにちは、中西です。 竹林の小径といえば、嵯峨野を思い浮かべる方が多いと思いますが、本日ご紹介するのは西ノ丘丘陵の竹林です。 洛西から乙訓(向日市、長岡京市、大山崎町)にかけては、京都の筍の産地で...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2013.04.29
こんにちは今週も引き続き平沼がお伝えいたします。 今回は八坂神社の境内の中にある美御前社をお伝えします。 昨年に八坂神社をお伝えしたときは、美御前社は改修工事中でした。 改修工事が終了した美御前社をお...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2013.04.26
こんにちは平沼です。 本日は権太呂本店の地下1階にあります「クイーンズギャラリー」という アートスペースをご紹介します。 権太呂本店は地上5階地下1階の近代建築ながら内装は本格的な数寄屋づくりで、 1階は...
■権太呂より「お知らせ」
2013.04.26
こんにちは平沼です。 先日は『4月プレゼントクイズ』に多数のご応募を頂きまして誠にありがとうございました。 今回も非常にたくさんの方々からご応募を頂きました。 誠にありがとうございます。 最近よく皆様よ...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2013.04.21
こんにちは、中西です。今日ご紹介するのは、四条から歩いていける距離にある「あじき路地」です。雑誌、テレビで紹介されることも多いので名前はご存知の方が多いかもしれません。 あじき路地については...