■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2012.07.16
2012年7月17日 晴天の中、祇園祭の「山鉾巡行」が行われました。本日は、「山鉾巡行」の模様をお届けします!! 長刀鉾(なぎなたほこ)に乗っているお稚児さんがしめ縄切りを行って無事山鉾巡行がスタートしま...

■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2012.07.16
2012年7月17日 晴天の中、祇園祭の「山鉾巡行」が行われました。本日は、「山鉾巡行」の模様をお届けします!! 長刀鉾(なぎなたほこ)に乗っているお稚児さんがしめ縄切りを行って無事山鉾巡行がスタートしま...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2012.07.12
京都三大祭りのひとつ祇園祭の宵山が14日から始まり、四条界隈は多くの人で盛り上がっています。本日は宵々山です!! 今日は、まだまだ間に合う宵山と祇園祭の山鉾巡行の楽しみ方を京都のお祭りということで、京...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2012.07.01
こんにちは、中西です。今日はかわいいハートの紫陽花のご紹介から始めてみました。10,000株の紫陽花がありますから、色々な花が咲いていました。 紫陽花にかたつむり。気がついた人の間では写真を撮る順番待ちの...
■権太呂より「お知らせ」
2012.06.24
紙面が限られたDMや、WEBのショッピングページだけでは、お伝えしきれない、 『作り手のモノ作りに対する、「こだわり」や「思い」』 をお届けするのが、この「権太呂の厨房から」。 今回は『権太呂の厨房か...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2012.06.24
こんにちは。平沼です。今日は引き続き私が五社めぐりをご紹介します。 本日の五社めぐりは、日本文化のおや神様 「平安神宮」です。 平安神宮は明治維新後、都が東京に移り、衰退していた京都復興への市...
■権太呂より「お知らせ」
2012.06.21
いつもご利用いただき誠にありがとうございます。スタッフ・竹内です。 「おろしうどん」、ならびに「おろしうどんの詰合せ」につきまして、大根農家さん所在地の干ばつと冷温の影響で、大根の生育状況が例...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2012.06.17
こんにちは。平沼です。大変ご無沙汰しておりました!!私、各地の催事に出かけておりまして、五社めぐりをお伝えするのが本日となりました。申し訳ありません。 さて、今回は四条通りの西の突き当たりにある酒造...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2012.06.10
こんにちは、中西です。今回ご紹介するのは京都ではなく、瀬戸内海の生口島にある耕三寺さんです。瀬戸内海に浮かぶ島には、現代アート活動をしているところが多いのですがこの生口島も平山郁夫美術館があり、耕...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2012.06.03
こんにちは、中西です。秋の紅葉もきれいですが、新緑の頃には「青もみじ」が楽しめます。今回は緑を楽しむ庭園を中西がご紹介します。 嵐電終点の嵐山駅の前に「天龍寺」があります。 せっかく嵐山に来たのだか...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2012.05.27
花の時期は過ぎてしましましたが、今年で100年を迎えた「蹴上浄水場」を中西がご案内いたします。 京都から滋賀県へ向かう峠の手前に古い煉瓦の塀が続きます。それが、蹴上浄水場で、日本最初の急速ろ過浄...