■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2018.07.01
皆様こんにちは。ムシムシと暑い日が続いておりますが、 いかがお過ごしでしょうか? 本日は京都地元人でもあまり知られていない情報をお伝えさせていただます。 京都の乗り物手段として、バスや電車も利...

■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2018.07.01
皆様こんにちは。ムシムシと暑い日が続いておりますが、 いかがお過ごしでしょうか? 本日は京都地元人でもあまり知られていない情報をお伝えさせていただます。 京都の乗り物手段として、バスや電車も利...
■毎月第一日曜更新 社長・藤本の「社長ブログ」
2018.06.28
いよいよ、2018年下半期が始まります。 いかがお過ごしでしょうか? 一年のターニングポイントです。 今回は「当たり前を疑ってみよう」と思います。 この現在の習慣は本当にそれでベストでしょうか? 当然の...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2018.06.24
みなさま、こんにちは。林です。 毎年恒例行事で、美山へホタルを見に行きます。 このブログにもホタルの写真を… と、思いましたが、ホタルを写真に撮るのは至難の業。 何の写真かわから…
■権太呂より「お知らせ」
2018.06.23
みなさまこんにちは、松本です。 ワールドカップが始まりましたね。手に汗握り、テレビの前で沸いた方も多いのでは。 梅雨も吹き飛ばす、熱い試合にわくわくしてきます。 今回も『6月のプレゼントクイズ』...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2018.06.16
こんにちは。権太呂の下です。本日は先週に引き続き、 善峯寺の紫陽花だよりをお届けします。 善峯寺は、西国三十三ケ所めぐりの第20番札所になっています。 入口の山門はとても迫力があります。 今の時期はおよ...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2018.06.10
梅雨ですね"(-""-)" この時期は、お天気が不安定で困りますね。 雨の日が続いたり、晴れてたのに急に曇りだして激しい豪雨など 雨の多い日が続きますね。 春から夏への季節の変わり…
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2018.06.03
包装部の稲垣です。 毎回恒例の京の通称寺、今回は華光寺(出水の毘沙門さま)に行ってきました。 ここは豊臣秀吉が伏見城から寄進したと言われる毘沙門天像があり、開運厄除けの神として出水の毘沙門天さまと呼び...
■毎月第一日曜更新 社長・藤本の「社長ブログ」
2018.05.31
早いもので、2018年の半分が終わろうとしています。 あっという間でビックリしてしまいます。 でも、焦らずにいきましょう。 残りの半年に向けて準備をしていくタイミングです。 落ち着いて自分を見つめ直す時間...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2018.05.26
包装部 大角です。 5月ですが京都はかなり暑くなってきて、夏までもう少しを感じさせる時期がやってきました。 今回は京都の新京極という商店街の中にあります、錦天満宮です。 歴史としては、か...
■権太呂より「お知らせ」
2018.05.24
こんにちは、松本です。 日中は特に日差しが強くなってきました。そろそろ冷たいものが美味しい時期ですね。 今回も『5月のプレゼントクイズ』にたくさんのご応募を頂きましてありがとうございました! &n...