■毎月第一日曜更新 社長・藤本の「社長ブログ」
2017.11.05
秋を感じる今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか? 年末が目前まで迫ってまいりましたが、今年の締めくくりと 来年の予定を立てようと思っております。 まだ見ぬ明日を作っていきます。 人生は日々勉強と...
■毎月第一日曜更新 社長・藤本の「社長ブログ」
2017.11.05
秋を感じる今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか? 年末が目前まで迫ってまいりましたが、今年の締めくくりと 来年の予定を立てようと思っております。 まだ見ぬ明日を作っていきます。 人生は日々勉強と...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2017.10.29
みなさまこんにちは、林です。 秋晴れの日。 母と二人で、「どこかでかけたいなあ」「どこにいく?」 と話していて思い出したのが、 京都府乙訓郡にあるアサヒビール大山崎山荘美術館。 大山崎の駅...
■権太呂より「お知らせ」
2017.10.25
こんにちは、松本です。急に寒くなってきましたね。コートやセーターを着る人も増えてきました。 これから紅葉の季節、名所にお出かけになる際には、ぜひあったかい恰好で楽しんでください。 …
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2017.10.22
こんにちは!下です。 雨が続き、気持ちもどんよりしてしまう今日この頃ですが、 18日のお休みの日は晴れ間も見えて、鈴虫寺に行ってきました。 鈴虫を1年中飼われていて、その数なんと!5000匹だ…
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2017.10.15
秋模様の十月ですね。 日に日に秋が深まりつつあります。 毎日夜が明けるのも遅くなり、だんだんと日が暮れるのも早くなりましたね。 そして朝夕は、少し肌寒い感じがします。 季節の移り変わりですから、体調管...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2017.10.08
包装部の大角です。 今回は京都市左京区岡崎にある京都市動物園に行ってまいりました。 京都市動物園は明治36年に日本で2番目に開園した動物園です。 当日…
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2017.09.30
包装部の稲垣です。 毎回恒例の京の通称寺、今回は釘抜地蔵(石像寺)に行ってきました。 弘法大師が 衆生の諸悪、諸苦、諸病を救いたいと唐より持ち帰った石に刻んだ地蔵菩薩像を安置しているお寺で、苦を...
■毎月第一日曜更新 社長・藤本の「社長ブログ」
2017.09.29
穏やかな陽気が続くようになってきました。 ゆったりとした日々を過ごされているかもしれませんね。 私は、来年のなりたい自分を想像しています。 早いと感じられるかもしれませんが、 先の先まで見据えた行動が...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2017.09.24
こんにちは 製麺を担当しております福田と申します。 朝晩めっきり涼しくなり秋を感じさせられる季節となりました。 ここ京都でも、行楽の季節へ向け慌ただしさを増してまいりました。 今日は、権...
■権太呂より「お知らせ」
2017.09.23
こんにちは、松本です。 あれあれっと思ううちに、急に秋らしい、少し肌寒い気候になってきました。 あったかい食べ物が美味しい時期がやってきましたね♪ 今回も『9月のプレゼントクイズ』にたくさんのご応募を頂...