■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2013.02.03
こんにちは、中西です。小寒(1月5日)から立春(2月4日)までが1年で一番寒い時期とされています。その寒い時期だからこその楽しみ方もあります。 今回は「雪灯廊を訪ねるバスツアー」に参加してきました...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2013.02.03
こんにちは、中西です。小寒(1月5日)から立春(2月4日)までが1年で一番寒い時期とされています。その寒い時期だからこその楽しみ方もあります。 今回は「雪灯廊を訪ねるバスツアー」に参加してきました...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2013.01.27
こんにちは、中西です。今回は、これまた縁起がよさそうな「御金神社」をご紹介します。鳥居だって金ぴかです。 町中にひっそりと佇む神社ですが、名前と鳥居にインパクトがあるせいか、次から次へと人が...
■権太呂より「お知らせ」
2013.01.25
こんにちは平沼です。 先日は『1月プレゼントクイズ』に多数のご応募を頂きまして誠にありがとうございました。 今回も非常にたくさんの方々からご応募を頂きました。 誠にありがとうございます。 また皆様よりた...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2013.01.20
こんにちは、中西です。先週は都七福神の中の「布袋尊」をご紹介いたしました。今週は、「伏見五福めぐり」をご紹介いたします。 秀吉の城下町、そして酒の町として栄えてきた伏見には寺社がたくさんあり...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2013.01.13
こんにちは中西です。年は初めに縁起の良い「ほていさん(布袋尊)」を訪ねて来ました。 日本最古の七福神めぐりと言われる「都七福神」の一つです。 ここは、宇治黄檗にある「黄檗山萬福寺」で三大禅宗「曹洞宗...
■権太呂より「お知らせ」
2013.01.01
新年明けましておめでとうございます。旧年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。本年も昨年同様のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 『年始のご挨拶および年始休業のお知らせ』 さて、誠に勝...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2012.12.30
こんにちは平沼です。今年最後のスタッフブログとなりました。 今年最後のブログは、権太呂もお世話になっているあの京の台所「錦市場」をお届けします。 錦市場では、只今年末年始用の食材がたくさん販売...
■権太呂より「お知らせ」
2012.12.26
お客様各位 いつもお世話になっております。 12月20日(木)をもちまして、年末年始お届け分のご注文を締め切らせて頂きました。 なお、現在インターネットでご注文を頂ける商品は、 ■新年1月11日(金)...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2012.12.23
こんにちは、中西です。クリスマスが近づくと、京都市内でもイルミネーションが話題になります。今回ご紹介するのは、「京都府立植物園」です。「夜間観覧温室開室とイルミネーション」が、12月15日(土曜)...
■権太呂より「お知らせ」
2012.12.14
こんにちは平沼です。 先日は『12月プレゼントクイズ』に多数のご応募を頂きまして誠にありがとうございました。 今回は京野菜鍋ということもあり、非常にたくさんの方々からご応募を頂きました。 誠にあり...