■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2018.08.18
こんにちは、調理部の樫尾です。 五山の送り火も終わり、暦の上では秋を迎えています。 朝夕もだいぶ過ごしやすくなりましたが、昼間はまだまだ暑いので、 今回は涼しさを求…
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2018.08.18
こんにちは、調理部の樫尾です。 五山の送り火も終わり、暦の上では秋を迎えています。 朝夕もだいぶ過ごしやすくなりましたが、昼間はまだまだ暑いので、 今回は涼しさを求…
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2018.08.12
今回は少しだけ心地よい風を求めに、春の桜で紹介した山科区の岩屋神社の奥ノ院を紹介しようと思います。 岩屋神社で参拝した後、神社を回り込むように歩いて10分ほどで奥ノ院入口に到着します。 そこか...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2018.08.05
こんにちは。調理部長の小田です。 今回は珍しい庭を紹介します。 場所は四条堀川。 雨庭とは地下に降った雨水を下水道に直接放流水することなく一時的に貯留し、ゆっくり地中に浸透させる…
■毎月第一日曜更新 社長・藤本の「社長ブログ」
2018.08.05
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 このたびの一連の災害で被災されました皆様ならびに ご家族の皆様には心よりお見舞い申し上げます。 たいへんなご事態に、ご苦労も多いこととは存じますが、 皆...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2018.07.29
こんにちは、調理の井上です。 今回は下鴨神社で7月土用の丑から1週間行われる御手洗祭(みたらしまつり)に行ってきました。 御影通りからの入り口には『世界文化遺産の石碑』が建ってお…
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2018.07.22
今回担当の蔵元です。 ひやー毎日暑いですね、皆さん体調はお変わりありませんか? 7月もあとすこし、いよいよクライマックスの祇園祭後祭です。 前祭と違い歩行者天国にはなりませんし、屋台も出ないので ご注意...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2018.07.15
皆さま、こんにちは! 緑です。 7月半ばにして、もうすでに真夏のような暑さですね。 7月の京都といえば祇園祭。 四条界隈では、美しい音色のお囃子や動く美術品山鉾がまちを賑わせています。 今年も7月1...
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2018.07.07
こんにちは!松本です。 今回私は「武信稲荷神社」へ行ってきました。 こちらは大宮四条駅から徒歩で5分ぐらい、三条商店街のすぐそばにあります。 武信稲荷神社は平安…
■毎週日曜更新 権太呂スタッフの「旬な京都便り」
2018.07.01
皆様こんにちは。ムシムシと暑い日が続いておりますが、 いかがお過ごしでしょうか? 本日は京都地元人でもあまり知られていない情報をお伝えさせていただます。 京都の乗り物手段として、バスや電車も利...
■毎月第一日曜更新 社長・藤本の「社長ブログ」
2018.06.28
いよいよ、2018年下半期が始まります。 いかがお過ごしでしょうか? 一年のターニングポイントです。 今回は「当たり前を疑ってみよう」と思います。 この現在の習慣は本当にそれでベストでしょうか? 当然の...